
開催内容
開 催 日:
一回目 2020年12月17日(木)
二回目 2021年 2月25日(木)
開催時間:
日本時間 午後1:00~5:00(講演)、引き続き個別商談会
開催方法:
ビデオ会議ツール「ZOOM」によるオンライン会議視聴に必要なURLは、申し込み者にメールにてご案内致します。
講演言語:
中国語および日本語、日中同時通訳あり(ZOOM上で選択)
テキスト:
開催前に配布(ダウンロードサービス)
聴講費用:
1回 3万円(税込み)、2回通し 5万円(税込み)
聴講定員: 300名(日本および台湾からの参加)
質疑応答:
講演中のチャット方式での受付、司会者が整理して講演者に質問
主 催:
台湾ディスプレー産業連合総会(TDUA)
テック・アンド・ビズ(株)
(株)Verydigi東京
猪飼整合行銷有限公司
申込サイト: https://jinshuju.net/f/irGlVV
プログラム<第一回、2020年12月17日(木)>
13:00-13:05
開会の挨拶と会議進行の説明
司会 北原 洋明
13:05-13:10 |
|
![]() |
「台湾ディスプレー産業と日台協力(仮)」 台湾ディスプレー産業連合総会(TDUA) |
<経歴> |
13:10-13:45 |
|
![]() |
AU Optronics Corporation, Senior Associate Vice President, Jennifer Lin(林 雨潔) |
<経歴> 中央大学物理学大学院修了。1998年友達光電社入社。製造プロセス課次長を経て、製品設計部長へ。その後、製品マーケティング部部長、戦略企画室室長などを経験。製造プロセスに関する高い能力を有し、製品研究開発及び営業戦略の経験がある。現職はフロンティアテクノロジー研究センターの上席次長であり、会社の成長にかかる中長期的な技術の研究開発に携わっている。 |
13:45-14:05 「AR Glass用マイクロLEDと最新光学検査」 |
|
![]() |
㈱トプコンテクノハウス 光計測営業部 市場開拓推進グループ マネージャー 西川 和人 氏 |
<経歴> 1991年 株式会社トプコン入社 海外営業担当 1997年~2004年 TOPCON OPTICAL(香港)LIMITED にて中国、香港における半導体検査装置、光計測機器販売に従事 2004年~2011年 株式会社トプコンにて半導体検査装置、CF用露光装置の海外販売に対応 2012年~ 株式会社トプコンテクノハウスにて光計測機器の販売、新規事業立案、マーケティングを担当 |
14:05-14:40 「Stochastic Assembly of µLED Displays」 |
|
![]() |
eLux Inc. CEO 李宗霑 (Jong-Jan (JJ) Lee氏 |
<経歴> JはeLux lnc.の創業人であり、またCEOを務めています。eLuxを設立する以前は、シャープ・ラボラトリーズ・オブ・アメリカ(SLA)で材料・デバイスアプリケーション(MADA)のシニアディレクターを務め、半導体、太陽光発電、エネルギー貯蔵とディスプレイデバイスの基礎・応用研究を含む、シャープがアメリカ国内で行うすべての材料・端末の研究開発計画を担当していました。また、モトローラとTSMCにおいても経験があります。 JJは材料科学の上級学位を有しており、またアメリカで153件もの特許権を保持しています。 |
14:40-14:50 休憩
14:50-15:25 「マイクロUV-LEDチップの作製技術と優位性」 |
|
![]() |
ナイトライドセミコンダクター(株)、(株) マイクロ・ナイトライド 代表取締役 村本 宜彦 氏 |
<経歴> ナイトライド・セミコンダクター株式会社 代表取締役(CEO)。2018年には株式会社マイクロ・ナイトライドを100%出資子会社として設立し、代表取締役に就任。 |
14:50-15:25 「マイクロUV-LEDチップの作製技術と優位性」 |
|
![]() |
Industrial Technology Research Institute(台湾工業技術研究院) Deputy Division Director, YEN-HSIANG, FANG(方彦翔) |
<経歴> 学歴:博士 経歴:工業技術研究院エンジニア・プロジェクト副部長 ・マネージャー・副部長 受賞経歴・特許・論文など
|
16:35-16:55 「TaiwanのMicro LED関連産業紹介」 |
|
![]() |
台湾電子設備協会(TEEIA) 秘書長、 王 信陽 |
<経歴> |
16:55 クロージング
17:00-18:00
日本側協賛企業と台湾側講演およびMicro LED関連企業との個別商談会をZOOM上の個別商談ルームにて行います。
申込サイト: https://jinshuju.net/f/irGlVV